キャスネットの運営理念

私たち合宿免許キャスネットは、関東圏の大学を中心とし約120キャンパスと提携し、大学生に特化した合宿免許を提供している会社です。

大学生のお客様に対応してきて30年以上の歴史を積み重ねてきました。各大学の学生課や生協、売店などにパンフレットを設置し、合宿免許説明会を年間500回以上運営しています。

HPの情報や電話だけでなく、お客様の生の声を聞き続けてきた私たちにしかできないお客様のニーズを聞き取り、裏付けされた対応力でより良い合宿免許サービスをご提供します。

合宿免許ご案内に対する考え方

合宿免許の教習所を選ぶ時、お客様は皆様、それぞれ選ぶ基準があり教習所を選んでいます。 しかし、実は価格優先で選ぶ基準を作っているお客様が多くおります。 私たち合宿免許キャスネットではお客様がプランを選ぶ時、5つの選ぶ基準を元にお話しを伺います。

合宿免許を選ぶ5つの基準

(1)「安く合宿免許を申込みたい」
(2)「日程重視で申込みたい」
(3)「宿泊施設にこだわって申込みたい」
(4)「自分の家からのアクセスが良いエリアで申込みたい」
(5)「友達と一緒に行くから楽しそうな合宿免許に申込みたい」

当然、お客様は「安く」申し込めるに越したことはないですよね?

しかし、合宿免許は約2週間の滞在型免許制度なので「日程」を調整する必要があります。
しかも、「宿泊プラン」も相部屋のプランやシングルやツイン等のプランにより料金が異なってきます。

このように、料金を安いプランの中から探すあたっても「日程」、「宿泊プラン」、「自動車学校」など様々な組み合わせや条件によりご提案できる教習所が変わります。

私たちキャスネットでのお申込みには、「大学の売店でのお申込み」、「大学内での説明会でお申込み」、「電話でのお申込み」、「HPでのお申込み」があります。どのお申込み方法においても、お客様のニーズを立体的に聞き取り、ご提案することを心掛けております。

大学生に特化したサービス内容

前述しましたが、私たち合宿免許キャスネットは、1985年から合宿免許一筋でサービスを提供して参りました。主に首都圏の大学及び大学生協・売店と提携し大学生を中心に合宿免許をご案内してきております。

大学内で合宿免許サービスをご案内する上で、お客様への対応を優先に考え、以下の対応を行っております。

(1)仮予約により3日間の仮契約を結ぶことができ、その間に親御様とご相談して決めていただくことができます。
(2)各提携大学にて対面の説明会を実施し、直接お客様の希望を聞きながらご案内をしています。
(3)お客様一人一人が安心して合宿免許に参加できるように、当社が全額負担し国内旅行保険に加入しております。
(4)申込み後においても、不明点や不安なことについてはいつでもお電話にて対応させていただいております。

私たち合宿免許キャスネットは、約30年間時代の流れに合わせながらサービスを変化させお客様のご要望に対応できるように自助努力して参りました。これからも、お客様の声に耳を傾け、ニーズに合わせた合宿免許サービスを提供して参ります。

団体でお申込みのお客様への配慮とは?

私たち合宿免許キャスネットは今まで数多くの大学やその他一般の方に合宿免許サービスをご案内して参りました。通学の教習所へお申込みをされるとの大きく異なるのは、グループ(複数人)でのお申込みがある点です。合宿免許は様々なニーズによって、教習所を選定していきます。

通学の教習所であればお一人でのご都合により教習所を選定し、お申込みいただくだけです。また、合宿免許においてもお一人であればご都合も一人分での調整になります。

しかし、合宿免許の場合、グループ(複数人)でお申込みいただくお客様が大多数です。

そこで必要になるのが最初に記述しました「5つの選ぶ基準」です。お客様の中で全員が納得していただける内容の基準を探し出すことを大切にしております。そのためには、申し訳ございませんが、お電話やお問い合わせいただいた方に多くの質問をさせていただきます。

初めて電話する場所になんでもかんでも話すのは気が引けるかと思いますが、私たち合宿免許キャスネットは選んで良かったと思える教習所をご案内することが私たちのサービスの神髄だと考えておりますので、ぜひいろいろとお話しいただけますと幸いです。

補償サービスについて

当社では旅行業約款募集型企画旅行契約の部の特別補償規程に則って合宿免許に参加中のお客様に一定の事象にて損害がが発生した場合に補償いたします。

※手続き及び別途費用はは不要です。

○ 補償内容

本合宿の参加者が合宿中に「急激かつ偶然な外来の事故」によって身体にケガを被ったときに、また、合宿中に生じた「偶然な事故」によってその所有の身の回り品に損害を被ったときに、「標準旅行業約款」の「別紙 特別補償規定」沿った補償を致します。

○ 補償期間

旅行者が企画旅行に参加する目的をもって当社があらかじめ手配した乗車券類等によって提供される当該企画旅行日程に定める最初の運送・宿泊機関等のサービスの提供を受けることを開始した時から最後の運送・宿泊機関等のサービスの提供を受けることを完了した時までの期間(最大29泊30日間)。

○ 補償金額

死亡補償金:1,500万円(事故の日から180日以内)

後遺障害補償金:1,500万円×後遺障害の程度に応じた割合(3%~100%)
(事故の発生の日からその日を含めて180日以内)

入院見舞金:入院日数に応じて2万円~20万円

通院見舞金:通院日数が3日以上のとき通院日数に応じて1万円~5万円

携帯品損害補償:支払限度額15万円(免責金額3千円)

○ 事故例

交通事故でケガをした(教習中も含む)

宿泊施設の階段で足を踏み外し落下をし、ケガをした

宿泊施設の風呂場で滑って転倒し、骨折した

外出先施設のエスカレータで転んで骨折をした

○ 保険金をお支払いできない主な場合

故意

自殺行為、犯罪行為または闘争行為

無資格運転、酒気を帯びた状態での運転

脳疾患、疾病または心神喪失

妊娠、出産、早産または流産

戦争、外国の武力行使、暴動(テロ行為を除きます。)、核燃料物質等によるもの

頸部症候群(いわゆる「むちうち症」)、腰痛等で医学的他覚所見のないもの

自動車、原動機付自転車等による競技、競争、興行(これらに準ずるものおよび練習を含みます。)の間の事故

地震、噴火またはこれらによる津波